東南アジア
カルチャー
電飾やライスアートで彩られる街並みが楽しい

シンガポールとマレーシアでヒンドゥー教の“光”のお祭り「ディパバリ」が開催!

©Singapore Tourism Board

多民族国家であるシンガポールやマレーシアを旅する魅力のひとつは、様々な民族の文化に触れられること。10月27日(日)に開催されるお祭り「ディパバリ」は、ヒンドゥー教徒の文化を感じられる一大イベントで、オイルランプや電飾で飾られた華やかな街並みが楽しめる。

本文を読む

 

ヒンドゥー教の光のお祭り、ディパバリとは?


©Singapore Tourism Board

ディパバリは、インドで「ディワリ」として知られるヒンドゥー教のお祭りで、闇(悪)に対する光(善)の勝利を祝福するもの。シンガポールとマレーシアではディパバリ当日は祝日に定められており、多くのヒンドゥー教徒は親戚同士で集まってご馳走を食べたり、プレゼントを交換したり、寺院で富と豊穣の女神ラクシュミへの祈りを捧げたりするのが恒例行事となっている。

 

【シンガポール】極彩色のライトアップにショッピング、お祭り期間中はリトル・インディアへ

 
ディパバリはシンガポールに住むヒンドゥー教徒の文化を感じられる一大イベントで、オイルランプや電飾で飾られた華やかなリトル・インディアの街並みが楽しめる。


©Singapore Tourism Board


©Singapore Tourism Board

シンガポール最大のインド人街、リトル・インディアでは、民家や街並みが美しくライトアップされる。街の装飾はお祭りが終わった後も1ヶ月間は続くので、この時期にシンガポール旅行を計画している方は、ぜひお祭り気分を味わいに訪れてみて。


©Singapore Tourism Board

また、お祭り期間中に街のあちこちに出現する、実物大のゾウや孔雀の人形も見もの。ヒンドゥー教徒にとって、ゾウは豊穣と忠誠心、孔雀は愛と知恵、勝利の象徴。バザールでもゾウや孔雀をモチーフにデザインされた雑貨やジュエリーを見つけることができるので、お土産にしてみてはいかが?
 


©Singapore Tourism Board

©Singapore Tourism Board

その他、チャイナタウンにあるシンガポール最古のヒンドゥー教寺院「スリ・マリアマン寺院」では、ディパバリにあわせて男性信者が燃える炭の上を裸足で歩く「ティミティ(火渡りの祭り)」も開催。さらに、女神スリ・ドラウパディ・アマンを乗せた銀色の馬車を、寺院からリトル・インディアまで練り歩くパレードも予定している。

 

【マレーシア】神を招くライスアート「コラム」に注目!


写真提供:マレーシア政府観光局

お祭り期間中、ヒンドゥー教徒が自宅の玄関先に施すライスアート「コラム」はマレーシアのディパバリの見どころのひとつ。これは、家内安全を祈り、神を家に招き入れるために描かれるもの。植物や動物をモチーフにした幾何学的な模様が特徴で、材料にはお米の他に小麦粉や花びらなどが使用されることが多い。


写真提供:マレーシア政府観光局

この時期にしか見ることができないライスアートがホテルやショッピングモールに出現するので、あわせてチェックしてみて。

■シンガポール政府観光局
https://www.visitsingapore.com/ja_jp/festivals-events-singapore/

■マレーシア政府観光局
http://www.tourismmalaysia.or.jp/



何をむ?

国名・都市名、ジャンルを選ぶと、読みたい記事を絞りこみできます

RECOMMEND COLUMN
連載コラム

RECOMMEND
COLUMN
連載コラム