ベトナム
グルメ
人気店の味を自宅で楽しもう!

老舗バインミー専門店「バインミー☆サンドイッチ」のお取り寄せ

著者撮影

「お出かけがままならなくなって久しいけれど、おいしいものは食べたい!」。

そんなとき、テイクアウトや通販は便利ですよね。2010年、高田馬場にオープンした老舗のバインミー専門店「バインミー☆サンドイッチ」では通販を実施中。日本国内であれば、どこからでも美味しいバインミーを注文できます。そこで今回は、バインミーのお取り寄せ方法や自宅での作り方をご紹介します。

 

注文方法

これまではネットショップ「BASE」での販売でしたが、2021年2月26日より「食べログmall」での販売に。「BASE」のほうはしばらくお休みされるそうですので、ご注意ください。食べログmallでは限定のワンランク上の商品も登場!

→食べログmall「バインミー☆サンドイッチ」のページはこちら

お支払いはクレジットカード決済のみの対応で、商品はヤマト宅急便のクール便(冷凍)で配送されます。

※日本国内のみ※送料が別途かかります※下記記事は「BASE」で注文した際の内容で、現在と内容が異なる場合があります

 

商品到着

著者撮影

商品はこのような形で届きます(分かりやすいように紙を上に出してみました)。バインミーの作り方が書かれた紙と包み紙まで入っていて、気分が上がります!

著者撮影

中には冷凍されたフランスパン、メインの具材、なます、バター、パクチーペースト、シーズニングソースが別々に包装された状態で入っています。

著者撮影

包み紙と作り方の紙。購入した商品の箇所に印がついています。ここに書かれているとおりに作れば、自宅でおいしいバインミーを楽しめます!

 

バインミーの作り方

著者撮影

■準備■
フランスパン、具材は自然解凍します。なますはザルにあけ、水分をよく切ります。

1.パンは挟みやすいように半分に切り込みを入れ、トースターで2~3分焼きます
2.パンをトーストしたら、両面にバターを塗り、紙に書かれている順番(メインの具材→なます→パクチーペースト→シーズニングソース)で具材を挟みます

ベトナムハムのバインミーは、あらかじめフランスパンにハムとレバーペーストが挟まれていますので、なますから乗せていってください。パクチーがお好きな方は、別途用意して乗せてください。

 

著者撮影

すべて挟み終えたところ。上が「ベトナムハム&レバーペースト」、下が「サイゴンハム&豚パテ」のバインミーです。一番人気の「ベトナムハム&レバーペースト」は日本人オーナーが誰でも食べやすい味を目指し、本場の味をアレンジして誕生した商品だそう。中にはハム2種類+チャーシューが入っています。「サイゴンハム&豚パテ」はベトナム人スタッフがホーチミンにあるハム専門店で学んだ本場の味だそうで、中には食感の異なるハム3種類+チャーシューが入っています。この2種類のバインミーを食べ比べをしたい方は「ハム食べ比べ4本セット」を選んでくださいね。

 

著者撮影

バインミーを仕上げたら、包み紙にくるんでいただきます!いろいろな種類のベトナムハムをひとつひとつ味わいながら、フランスパンやなますとのハーモニーを楽しめました。パクチーペーストはジェノベーゼソースのようなテクスチャー。筆者はパクチーが苦手なのですが、このパクチーペーストは不思議ととてもおいしく食べられたので、すべて振りかけました。シーズニングソースとの相性もバッチリでしたよ。

今回はベトナムハムのバインミーのご紹介でしたが、他に焼肉や海鮮バインミーのセットなどもあります。ベトナムの国民食であるサンドイッチ「バインミー」をご自宅で楽しみたい方は、ぜひサイトをチェックしてみてくださいね。

■「バインミー☆サンドイッチ」 お取り寄せサイト
https://mall.tabelog.com/banhmi-sandwich
 

(text & photo:グッチ)

【連載】ぐるりホーチミン歩き 〜美味しいと可愛いを探して〜



何をむ?

国名・都市名、ジャンルを選ぶと、読みたい記事を絞りこみできます

RECOMMEND COLUMN
連載コラム

RECOMMEND
COLUMN
連載コラム