タイ
基本情報
世界中から旅行者が集まる

「水掛け祭り」に参加しよう!在住者の耳寄り情報もチェック!

Songkran Festival, Khao San Road, Bangkok
カオサン通り  ©Tourism Authority of Thailand
 

水掛け祭りはソンクラーン(タイ旧正月)の伝統的風習がはじまり

タイの旧正月で、太陽の軌道が12か月の周期を終えて新たに白羊宮(おひつじ座)に入る時期のお祝い「ソンクラーン」。もともとソンクラーンでは、仏像や仏塔へ、また家族の年長者の手に水をかけてお清めをするという伝統的風習がある。

001
©Tourism Authority of Thailand

近年ではそれが転じて通行人同士が水をかけ合って楽しむ「水掛け祭り」として知られるようになり、毎年4月13日~15日の3日間に行われ、この期間はタイの祝日として定められている。「水掛け祭り」を目当てに訪れる観光客も多い。

 
そこで今回は、タイ在住の現地レポーターから届いた耳寄り情報をもとに、「水掛け祭り」に参加する際のポイントをお届け。更に参加に合わせて利用してみたい宿泊先の情報も合わせてご紹介!

 

バンコクで水掛け祭りに参加するならここに行くべし!
IG-F-S-Songkran_0031
©Tourism Authority of Thailand

現地レポーターに盛り上がる場所を聞いたところ、一番多かった回答は、バンコクの「シーロム通り」と、バックパッカーの聖地「カオサン通り」。多くのタイ人や観光客が訪れ、大規模な水掛け合戦が繰り広げられる。バケツや水鉄砲、ペットボトルなどあらゆる道具を駆使して、誰それ構わずとにかく水を掛け合う。参加する際に心しておきたいのは「どんなに水をかけられても決して怒らないこと」。

 

次に名前が上がったのが、バンコク随一のナイトクラブエリア「RCA(ロイヤル・シティ・アベニュー)」。通りに面した大型クラブが、ステージを設けDJが登場!音楽と共に踊りながら水を掛け合う。夜になればなるほど盛り上がるこちらの通りも例年多くの人で賑わう。

 

初心者には、セントラル・ワールドやサイアム・スクエアもお勧め。
 
「セントラル・ワールドやサイアム・スクエアで参加した際はお水を汲むことができる場所がありました! 初めて参加する人には安心です。その他の場所は、基本的にはお水は持参か屋台で購入します。ちなみに、商業施設で開催の場合、ノースリーブがNGな場合もあるのでご注意を!」by Chika(在住4年)
※今年も給水所が用意されるかに関しては未定。各種施設にお問い合わせを頂けるようお願いします。

 
初日は様子を伺いに初心者向けスポットを訪れてみるのもいいかもしれない。
Bangkok-00013326_2
子供から大人まで盛り上がる水掛け祭り  ©Tourism Authority of Thailand
また、バンコク以外でもチェンマイや離島へのショートトリップも選択肢のひとつ。
「水着でそのまま参加できるビーチリゾート、特に小さなリゾート島に行ってしまうこと!1日ほど島総出で盛り上がったら次の日からはまたのんびりした日常に戻ります。」by りさまめ(在住10年)

 

水掛け祭りを楽しむために注意したいこと
IG-F-S-Songkran_010
©Tourism Authority of Thailand

多くの人が一同に会し盛り上がる水掛け祭りでは、注意したいことも多々あり。特に気をつけたいポイントを現地レポーターに聞いてみた。
 
「人ごみで水掛け祭りを行う場所では、どんなに気を付けていても現金や貴重品を盗られてしまうことも。徒歩で帰ることのできる場所から手ぶらで参加するのが一番。どうしても、と言う場合は最低限の現金とケータイをしっかり防水して、服の内側に。」by りさまめ
 
「携帯は屋台などで売られている「首下げビニールケース」に入れ、且つサランラップやジップロックで二重に防備するといいです。また、コンタクトレンズをしている人は、ゴーグルを持って行ったほうがいいと思います。」by Mio(在住4年)

 
多くの人が楽しむお祭りではあるが、この期間国内での事故が多発するのも事実。細心の注意を払い、準備を整えてから参加するようにしたい。

また、交通事情も通常時とは異なるので事前にチェックが必要!
 
「タイ人にとっては休暇期間でもあり、海外旅行をする人も多いので、空港が大混雑します。期間中空港を利用する方は、早めに空港へ!」by NatJanG(在住10年)

 

バンコクで、水掛け祭りを楽しむために利用したい宿泊先
005
©Airbnb

現地レポーターからの耳寄り情報の中でも更に気になったのが、宿泊場所と会場間の移動について。
 
「濡れたまま電車に乗ると、クーラーで冷えた車中で凍えます。タクシーも見つかりにくいです・・・」by Chika
 

現地レポーターの声を聞けば聞く程、水掛け祭りに参加する旅では、会場近くに宿泊先を確保するのがよさそうだ。おすすめの会場近くには、様々なタイプの宿泊施設があるが、編集部が気になるのは現地の家を借りてみる宿泊スタイル。せっかく現地のお祭りに参加するということもあり、この機会に現地に暮らしているかのような旅を体験するのもいい思い出になりそうだ。家といっても、そのスタイルは様々。昔ながらの一軒家もあればコンドミニアムなどの近代的な物件も。更に旅行者同士でシェアするものから、貸し切りができる物件まで好みに合わせて選べる。現地の家を探す際に便利なのが、編集部スタッフもよく利用する「Airbnb(エアビーアンドビー)」。物件のオーナーと旅行者を個人間で繋ぐWebサイトだ。エリアを絞って探すこともできるので、会場近くの物件も一目瞭然。是非利用してみては。

 

カオサン通りからすぐの可愛らしい一軒家  
002
https://www.airbnb.jp/rooms/2562261
©Airbnb

 
シーロム通りを望むスタイリッシュなコンドミニアム
004
https://www.airbnb.jp/rooms/1019241
©Airbnb

 

様々なお祭りが各地で開催され、多くの観光客を魅了するタイ。水掛け祭りは、バンコクで体験できる大規模なお祭りとして年々人気が高まっている。旅の形は数あれど「お祭りに参加する旅」も粋な旅の形のひとつ。世界中から観光客が集まる水掛け祭りに参加する旅を計画してみるのはいかがだろうか?

 

何をむ?

国名・都市名、ジャンルを選ぶと、読みたい記事を絞りこみできます

RECOMMEND COLUMN
連載コラム

RECOMMEND
COLUMN
連載コラム