- TRIPPING! トップ
- 東南アジアトップ
- ミャンマー
- ヤンゴン
- ヤンゴンの観光
- どこ行っても水かけられます!ミャンマー最大のお祭り「水かけ祭り」
水かけ祭りというとタイのソンクランを思い浮かべると思いますが
お隣ミャンマーにもダジャンという水かけ祭りがあります。
これは上座部仏教(日本の大乗仏教とは違う宗派)の新年のお祭り。1年の汚れを洗い流すため水を掛け合います。
今年は4月12日から4月21日までの期間。
この期間は、ミャンマー全体がはっちゃけます。
この写真にはありませんが、消火用のパワーがあるホースもあります。直撃すると痛いです。
この時期、スーツだろうが、パソコン持っていようが道を歩いているだけで水掛けられます。
タクシーに乗っても、ドライバーに水掛けられます。
とにかく、水掛けられます。
ミャンマー全体がこのお祭りのため、逃げ道はありません。
ミャンマー唯一の長期休暇であり、過ごしやすい乾期からジメジメした雨期への移り変わりの日でもあるので、皆ここぞとばかりに大盛り上がり。みんなお酒を飲みながら、一日中水を掛け合います。
ミャンマー人に聞くと、この時期カップル生誕率が非常に高いそうですね。皆うきうきです。
しかし、旅行者さんにとっては…なんともいえませんね。
掛けられる水はキレイとは言い難いです。試しにペットボトルに汲んでみたら反対側が見えませんでした。この水が目に入って結膜炎などになってしまう方もいるとか。またこの時期はありとあらゆるお店、サービス、公共機関が閉まります。ローカルレストランはほとんど全て閉まってしまうのでホテルなどで食事するしかなくなってしまいます。また酔っぱらいが多いので、この時期だけちょっと治安が悪くなります。
しかし、ミャンマー唯一のお休みで、最大のお祭りなのでとても盛り上がります。
一度体験してみてはいかがでしょうか。
最後に余談ですが、この時期気温が40度近くあるので、水は生温く、慣れると気持ちいいです。
そんな中、たまに冷水を掛けられると痛みすら感じます。冷水を掛けてくる人にはこっちからも冷水で反撃です!
INFORMATION
名称 | ダジャン(水かけ祭) |
---|---|
住所 | ミャンマー全土 |
備考 | 2014年の開催は4月12日~4月21日 |
何を読む?
国名・都市名、ジャンルを選ぶと、読みたい記事を絞りこみできます